fc2ブログ
犬の躾について・・・
最近カフェや電話で聞かれること

★訓練を何回行えば、治りますか?
★犬だけ預かって直してもらえますか?
★無駄吠えを直して下さい
★犬によって性格違うんですか?

など・・・

犬の躾は生まれた時から~きっと・・・天国へ旅立つ時まで
躾なんでしょうね~・・・・

飼い主様がどのように愛犬と生活していきたいか?
いろんな生活の場面で愛犬をどう管理し、愛犬にどうしてほしいのか?
その場面を想像し練習していきます
回数なんてその子、その家族それぞれ・・・

無駄吠えも犬にしたら自然な行動で理由があることがほとんどです!
また、吠えることもコントロールできるように・・・
でも・・・吠えるのは自然な行動ですよね!

犬によって性格が違うのですか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・
魂を持った生物です
みんなそれぞれ違います。

また私が思うのですが、犬を直すのではなく
私たちが犬に歩み寄る・・・・
そして管理して、その子が安心していられるようにしてあげる・・・

オス犬に多いのですが、去勢手術を受ける。
メス犬が発情中であれば、雄犬はいつでもストレスがかかります
もちろん!メス犬も避妊手術を受けておく事も考えてみてはいかがでしょうか?
未去勢オス犬同士のトラブルを減らす
(犬の自然な行動で喧嘩して相手との力比べ・・・喧嘩になる事も・・・)
しつこく他の犬の匂いを嗅ぎ追いかけてしまう・・・
去勢しないのであれば、このような事を頭に置き行動を管理する
遠吠えなどの声の近隣のトラブルにも・・・

*マウント行動をさせない!
(*他の犬の背中上に乗る事)

その犬の特性を調べる
例えば、日本犬?テリア?レトリーバー?ダックス?・・・・

平日なら個人レッスンできますので!(笑)

ひとまず~~
皆様のワンちゃん どこの場所でもご飯食べれますか?

はじめ~~の一歩!うふふっ

私も日々勉強中
あっ!そうそう!犬の運動量は大切です
とても大切です!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ



にほんブログ村 犬ブログ ドッグカフェへ


スポンサーサイト




Secret
(非公開コメント受付中)

躾について
本当に躾は大切だと思います(^_^;)私達と犬がお互いに気持ち良く過ごす為に。ソラもまだまだ躾がなって無くて(-_-;)ちょっとずつとは思っていますが、なかなか難しいです(>_<)かまいすぎって言うのもちょっと問題かな?って思っています(^_^;)
そら子さんへ
躾・・・私が本当に力を入れて取り組みたいのが~
社会化と飼い主様の管理の仕方!です
室内飼育の多くなった現代 外犬の頃より確かに目が届きすぎてかまいすぎなのも問題かもですね・・・・
私も現在、子犬のしつけ修行中です。
勉強してみて感じるのは犬よりも、先ずは飼い主の姿勢や行動が大事だと思います。
今のところ順調ですが、思春期なのか最近は家族の気を引こうというのが見え見えのふうた。
また社会化の勉強にそちらにお邪魔しますよー。

ふうたママさんへ
こんにちわ!最近は室内飼育が増えてきて、飼い主様の行動がパターン化してワンちゃんの問題行動って言われる事も複雑になってきていますね。

私も王子君のお散歩トレーニング頑張ってます
今度 一緒にお散歩しましょうね~
プロフィール

Heart of WAN

Author:Heart of WAN
Heart of WAN 心は一つ!
東日本大震災で福島県楢葉町にあったDogcafeWANは被害を受けてしまいましたが、皆さんの励ましといつも犬たちが優しい気持ちにさせてくれました。1年後その思いを店名にし再開店することができました。福島の現状と可愛い犬たちの出会いを紹介していきたいと思います

福島県23北保販売第100号
福島県23北保保管第76号
福島県23北保訓練第10号

店舗のご案内


Heart of WAN

カフェ営業時間
カフェの営業は平日のみ
ランチタイム
am11:00~15:00
*水曜定休*
(ブログにてお知らせします)

福島県二本松市岳温泉二丁目56-9
*空の庭さんの奥です!
Tel:0243-24-1706

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
IDIDA JAPAN
banner_small[1]
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR