fc2ブログ
子犬の社会化
今日は子犬の社会化・・幼稚園?てきな記事です

Heart of WANでは社会化トレーニングに力を入れています

子犬の社会化って・・・・?

人間社会や環境に順応した犬へ育つために・・・

私たち飼い主が子犬に急いで行う、しつけです

犬の行動の問題って言われてるものが、人間が生活するために困ってしまう・・行動

になってます。

でも・・・犬にしたら当たり前の行動でもあります

躾と犬を飼うって事の管理 も重要です

で。。。その基盤作りをしていくのが子犬の社会化です

今日は、第一次社会化期を過ぎた子犬が来てくれました

5か月のアメリカンコッカ・スパニエルと7か月のボストンテリア
    (アポ君)              (あびぃーちゃん)

IMG_4882.jpg
幼いこの時期はすぐに挨拶を交わしじゃれ始めます
IMG_4885.jpg
2匹の今までの環境は・・・
アメリカンコッカのアポ君は4ヶ月までペットショップ育ち
他の犬猫は毎日見ていたのではないでしょうか?
ショーケースにいたせいか?トイレの上で寝たり場所が決まってない様子です
リードを付けてのお散歩も最近です

ボステリのアビィーちゃんは、少し早く親元から離れたので
このカフェで2か月まで過ごしました
毎日いろんな方に抱っこや触れて育ちました
掃除機やトリミングでのドライヤーの音にも毎日聞いて育ちました
ケージは遊びが終わると休憩場所として入れてました
2匹のワンコがいるお家へ・・3匹目として迎えられました
IMG_4891.jpg
犬種も違うとテンションも違うし、それぞれの性格と気質もあります
ただいえるのは、この2匹は怖がりではないので、割と早く遊びがスタートしました

そこで・・・大型犬ゴールデン登場
(もちろん十分に社会化された子です)
IMG_4877.jpg
見てると2匹では上に乗りません
ゴールデンのほうも、しつこくて嫌だと思う場合は立ち上がり
2匹をスルーします

十分に遊ぶと石の下で、一人で休みます
IMG_4879.jpg

もう1頭先輩犬登場 さむらい君です
IMG_4874.jpg
そしてプードルのラブちゃんも
IMG_4888.jpg
プードルのラブちゃんに追いかけるアビィ~
そのような時は、呼び戻し・・
アビィちゃんは呼び戻しがとても聞く子なんです・・・
ペルちゃんも入りました
IMG_4876.jpg
ペル姉さんには、ぶつかって行き怒られました
でも、次からは慎重に近ずきます
慎重に挨拶できた時は「いい子ね!アビィ~」
声かけます
褒められるとまた・・・ダッシュします
IMG_4875.jpg
他の犬達への社会化トレーニングです
子犬なので元気な子はテンションが上がりすぎます
飼い主様は、オヤツやおもちゃで自分の足元へ呼び戻しします

アビィーちゃんはこの後 ケージへ休憩
でもまた・・出してもらえる事を知ってるので吠えません

きっと・・・子犬を迎えて飼うってことは・・・
この繰り返しなのかもしれません
十分な遊び(運動)他の先輩犬からの”おそわり”(叱ってもらう)
飼い主様からの嬉しい声(報酬)
そして一人くつろげる空間

人間社会で上手に暮らせるために・・・・
私たちももっと犬の事を理解しないとですね

今日来てくれたお友達
チワワのまりちゃん
大きい子とも上手に遊べてました
IMG_4899.jpg
獣太郎君
IMG_4900.jpg
小さいプードルちゃん 1,6キロだって!
あられちゃん
IMG_4907.jpg
フラットのハロ君
IMG_4897.jpg
Mシュナのトリガー君
IMG_4903.jpg
プードルのレオン君
IMG_4896.jpg
Mシュナの1歳の女の子 サラちゃん
IMG_4892.jpg
みんな 今日も遊べました
ここで・・一言・・・
良く・・「うちの子が他の犬と遊べない・・」とおっしゃる
ママさんがいますが・・・
犬にも性格がり、一人で楽しむ子もいます
一人でさみしそう・・かわいそう・・・って人間は思いますが
犬的には、マイペースで匂いをかんだり、自由に走ったり・・・
楽しんでいると思いますよ!
他の犬や場所が変わると、動けない震えて威嚇する・・
水も飲めないし・・・なんて場合は社会化経験を頑張らないとかもしれませんが

もちろん全員の犬と仲良くってのも違いますよね。。。
私たち人間でさえ合う合わないって、ありますもんね(笑)

台風 安達太良高原地方は只今 激しい雨です
皆様 十分に気を付けてくださいね。

スポンサーサイト




Secret
(非公開コメント受付中)

社会化合宿
3ワンズが大変お世話になっております。
blogアップもお忙しい中、ありがとうございます!
いやぁー、、アビーさん(^_^;)
我が愛犬ですが、個性的というか、素直すぎて、楽しくて仕方ありません(笑)
うまく躾できているのか、これでいいのかと思う時がありますが、
アビーの楽しそうな姿をみると、…(^_^)
あと2日、宜しくお願いしますm(__)m
あーちゃんのお姉ちゃんへ
3ワンズそれなりに平気でいますよ!
アビィーちゃんは、動きが機敏で興奮しやすい子なのでテンションを上げすぎないように接しています
今の時期に先輩の犬からの忠告を体験できるのもいい事ですね・・
めげない性格も明るくていいです、Y家は若いオーナー様でついていけますね!運動は沢山の彼女です

良い成績に期待し!まってま~~す
プロフィール

Heart of WAN

Author:Heart of WAN
Heart of WAN 心は一つ!
東日本大震災で福島県楢葉町にあったDogcafeWANは被害を受けてしまいましたが、皆さんの励ましといつも犬たちが優しい気持ちにさせてくれました。1年後その思いを店名にし再開店することができました。福島の現状と可愛い犬たちの出会いを紹介していきたいと思います

福島県23北保販売第100号
福島県23北保保管第76号
福島県23北保訓練第10号

店舗のご案内


Heart of WAN

カフェ営業時間
カフェの営業は平日のみ
ランチタイム
am11:00~15:00
*水曜定休*
(ブログにてお知らせします)

福島県二本松市岳温泉二丁目56-9
*空の庭さんの奥です!
Tel:0243-24-1706

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
IDIDA JAPAN
banner_small[1]
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR