ちび太君・・・・
2015-10-14(Wed)
お天気が良い一日でした
ピレニーズのわさこちゃんシャンプーで来店です
先月 腰を痛めて歩けなくなったそうです
今日は元気いっぱいでした
まだまだ抜け毛があるので~冬にむけて新しいアンダーコートを準備してるんですね~

同じお家のリッキー君と・・・

そして~同じお家のマロンちゃん

保護犬だった子達ですが今はみんな仲良く楽しく生活してるそうです
このわさこちゃんも楢葉町で保護されたとか・・・・
?大ちゃんと福ちゃんのこの確率は高いです
でも今はそんな事より~3ワンズでの生活が幸せなようで~何より~
S様 よろしくお願いいたします あと~お土産御馳走様です!!
カフェでは初来店のコーギーきなこちゃん

初来店のココちゃん

当店出身のメイちゃん 5ヶ月

イタグレのルイちゃん おやつありがとう~

Fブルのプーコちゃん
熊笹温浴~

キレイになったよ~

みんなありがとう~
で。。。報告です
メリッサの一番小さな男の子 チビ太と呼んでいましたが~
本日午後2時半頃 虹の橋へ・・・・
8日に誕生し今日まで頑張ってきましたが、静かに息を引き取りました
4兄妹の中で体重は一番小さく誕生しましたが100gはありました
しかし他の子より上手に母乳が飲めなくて生後3日より、シリンジでミルクを
飲ませていました
2時間おきです
それでも最後は自力で飲むことも出来ずカテーテルで胃まで直接ミルクを・・・
体重は120gに微量ですが増えていました
ですが~お星さまになってしまいました。
昨夜は私の枕元にチビ太を箱の中に入れ一緒に寝て・・2時間おきに哺乳
なんとも・・・・無力です
さすがに一週間 顔を見ながらミルクを飲ませた子が亡くなると
がっかりと。。小さいゆえに何もできない事
母犬の母乳がいかに大切か。。。を思います
我が家は母乳は飲みたいだけ飲みたい期間じ~~~っくり飲ませますが・・
改めて母と子の子育ての大きさを実感しました
今いる男の子2匹と女の子1匹は元気で体重も190~210gになりました
メリッサも不安だったのでしょうか?
昨夜はチビ太と離して過ごさせると、落ち着いて3匹に母乳を飲ませていました
今までは哺乳以外はママのメリッサにチビ太を戻していましたが
私のもとに来てうろうろ・・・『子犬なんか違うの…』と、でも言ってたかのように
私のもとと子犬のサークルをぐるぐるしていました
犬は安産などという方が多いですが、小型犬の出産は毎回
緊張しますし、毎回貴重な経験と命を育て、オーナー様に託す
重要な責任が付いて回ります
私が凹んでるのをわかるのか?OZがふざけて私の前に・・・
なんて可愛いのでしょうネ・・・・
他の子のお世話もしてるうちに少し元気が出てきます
みんな普通に育つってことに慣れていたのかもしれませんね・・・
夕方 外遊びを終えてあまりにも落ち葉だらけの奏をシャンプーしました
この子も私が取り上げた子です
少しアレンジして~ゴージャスショールカット~




なんとなく・・・成人式の女の子が白いファーをまとってるかんじで・・・・
自分家の子はアレンジも自由です
無心になれます~w
チビ太はお星さまになりましたが~まだ子育ては続いております
皆様 見守ってくださいね!
ポチット願います↓↓


ピレニーズのわさこちゃんシャンプーで来店です
先月 腰を痛めて歩けなくなったそうです
今日は元気いっぱいでした
まだまだ抜け毛があるので~冬にむけて新しいアンダーコートを準備してるんですね~

同じお家のリッキー君と・・・

そして~同じお家のマロンちゃん

保護犬だった子達ですが今はみんな仲良く楽しく生活してるそうです
このわさこちゃんも楢葉町で保護されたとか・・・・
?大ちゃんと福ちゃんのこの確率は高いです
でも今はそんな事より~3ワンズでの生活が幸せなようで~何より~
S様 よろしくお願いいたします あと~お土産御馳走様です!!
カフェでは初来店のコーギーきなこちゃん

初来店のココちゃん

当店出身のメイちゃん 5ヶ月

イタグレのルイちゃん おやつありがとう~

Fブルのプーコちゃん
熊笹温浴~

キレイになったよ~

みんなありがとう~
で。。。報告です
メリッサの一番小さな男の子 チビ太と呼んでいましたが~
本日午後2時半頃 虹の橋へ・・・・
8日に誕生し今日まで頑張ってきましたが、静かに息を引き取りました
4兄妹の中で体重は一番小さく誕生しましたが100gはありました
しかし他の子より上手に母乳が飲めなくて生後3日より、シリンジでミルクを
飲ませていました
2時間おきです
それでも最後は自力で飲むことも出来ずカテーテルで胃まで直接ミルクを・・・
体重は120gに微量ですが増えていました
ですが~お星さまになってしまいました。
昨夜は私の枕元にチビ太を箱の中に入れ一緒に寝て・・2時間おきに哺乳
なんとも・・・・無力です
さすがに一週間 顔を見ながらミルクを飲ませた子が亡くなると
がっかりと。。小さいゆえに何もできない事
母犬の母乳がいかに大切か。。。を思います
我が家は母乳は飲みたいだけ飲みたい期間じ~~~っくり飲ませますが・・
改めて母と子の子育ての大きさを実感しました
今いる男の子2匹と女の子1匹は元気で体重も190~210gになりました
メリッサも不安だったのでしょうか?
昨夜はチビ太と離して過ごさせると、落ち着いて3匹に母乳を飲ませていました
今までは哺乳以外はママのメリッサにチビ太を戻していましたが
私のもとに来てうろうろ・・・『子犬なんか違うの…』と、でも言ってたかのように
私のもとと子犬のサークルをぐるぐるしていました
犬は安産などという方が多いですが、小型犬の出産は毎回
緊張しますし、毎回貴重な経験と命を育て、オーナー様に託す
重要な責任が付いて回ります
私が凹んでるのをわかるのか?OZがふざけて私の前に・・・
なんて可愛いのでしょうネ・・・・
他の子のお世話もしてるうちに少し元気が出てきます
みんな普通に育つってことに慣れていたのかもしれませんね・・・
夕方 外遊びを終えてあまりにも落ち葉だらけの奏をシャンプーしました
この子も私が取り上げた子です
少しアレンジして~ゴージャスショールカット~




なんとなく・・・成人式の女の子が白いファーをまとってるかんじで・・・・
自分家の子はアレンジも自由です
無心になれます~w
チビ太はお星さまになりましたが~まだ子育ては続いております
皆様 見守ってくださいね!
ポチット願います↓↓


スポンサーサイト
