2016-06-30(Thu)
随時 園犬 募集中

今日で6月も終わりですね~
早いものです・・・・
明日からHeart of WANの新しい部門
ワンコ保育園がスタートします
ドッグトレーナNanamiが加わり~新しいスタッフも充実して~
兼ねてから計画中だった犬の社会化を育てる環境が整いました
仔犬の社会化期って?と・・・・思う方も多いと思います
誕生してから~2か月間の間にも実はスタートしております
母犬や兄弟 そしてその間の育児環境により、その後の成長に続いていきます
生後33日 兄妹を意識初め上に乗ったり乗られたり・・・噛む行動も見られます
トイレは1週間前辺りから上手に寝床から移動して排泄しております
生後33日目の子犬↓

離乳食も上手に食べれるように~
でもまだまだ!!母犬のスキンシップは何にも変えられないほど重要な時期です

そして2ヶ月から4ヶ月位 第一社会化期
5ヶ月から~1歳位までの第二社会化期があります
ペットショップなどから子犬を迎え入れるご家庭も少なくはないと思います
幼齢での母子分離の環境はお勧めは出来ません。
今ではそのことを踏まえ、子犬同士の社会化をさせながらのペットショップもありますね!
また・・ブリーダー様より迎い入れてもその後 お家の環境だけで育ってしまう事にも
問題はあります
でもお仕事などで留守番が長い・・・家に家族は居るが他の犬との接触がない・・・
などと私たちの生活でもいろいろあります
せめて週に1度か2度・・・・預かりながら社会化学習が出来れば・・・・
そんな環境を整えました

他のワンコと自然に近ずこう~
クレート(キャリー)に入れるかな?

他の犬たちがいるだけで犬同士緊張しますし、コミニケーションも取り合います
自分の思うように行かなかったり・・・我慢したり。。。
でも気の合う仲間が出来たら楽しいね!


ドッグトレーナーNanami先生が管理のもと、お勉強時間もあります

一人で指示(すわれ)が聞けたね!いいこ!
みんなではできるかな?

出来なくたって、すこしずつ出来るようになるよ!
おトイレもちゃんとできたら~いいこだね!って褒めてもらえるよ!

お便り帳に今日の出来事も書いてもらえて・・・・
バッグもあります!

大人になったワンコたちもお散歩やキャリーに入ってのオヤツ時間
お勉強じかんもあるんだって!
お家にいるとなかなかダイエットできないお友達は~
ダイエットにもなるね!
朝は8時より預かり出来ますが、予約時に伝えてくださいね!
送迎も行います

詳しくはお電話お待ちしております
ご家庭の都合で通えます~
*初回 狂犬病ワクチン証明書 混合ワクチン証明書見せていただきます
コピーしていただけるとたすかります
出来ないお客様の場合は写真を撮らせていただきます~
皆さんのお越しをお待ちしております~
↓ポチットしてね!!



今日で6月も終わりですね~
早いものです・・・・
明日からHeart of WANの新しい部門
ワンコ保育園がスタートします
ドッグトレーナNanamiが加わり~新しいスタッフも充実して~
兼ねてから計画中だった犬の社会化を育てる環境が整いました
仔犬の社会化期って?と・・・・思う方も多いと思います
誕生してから~2か月間の間にも実はスタートしております
母犬や兄弟 そしてその間の育児環境により、その後の成長に続いていきます
生後33日 兄妹を意識初め上に乗ったり乗られたり・・・噛む行動も見られます
トイレは1週間前辺りから上手に寝床から移動して排泄しております
生後33日目の子犬↓

離乳食も上手に食べれるように~
でもまだまだ!!母犬のスキンシップは何にも変えられないほど重要な時期です

そして2ヶ月から4ヶ月位 第一社会化期
5ヶ月から~1歳位までの第二社会化期があります
ペットショップなどから子犬を迎え入れるご家庭も少なくはないと思います
幼齢での母子分離の環境はお勧めは出来ません。
今ではそのことを踏まえ、子犬同士の社会化をさせながらのペットショップもありますね!
また・・ブリーダー様より迎い入れてもその後 お家の環境だけで育ってしまう事にも
問題はあります
でもお仕事などで留守番が長い・・・家に家族は居るが他の犬との接触がない・・・
などと私たちの生活でもいろいろあります
せめて週に1度か2度・・・・預かりながら社会化学習が出来れば・・・・
そんな環境を整えました

他のワンコと自然に近ずこう~
クレート(キャリー)に入れるかな?

他の犬たちがいるだけで犬同士緊張しますし、コミニケーションも取り合います
自分の思うように行かなかったり・・・我慢したり。。。
でも気の合う仲間が出来たら楽しいね!


ドッグトレーナーNanami先生が管理のもと、お勉強時間もあります

一人で指示(すわれ)が聞けたね!いいこ!
みんなではできるかな?

出来なくたって、すこしずつ出来るようになるよ!
おトイレもちゃんとできたら~いいこだね!って褒めてもらえるよ!

お便り帳に今日の出来事も書いてもらえて・・・・
バッグもあります!

大人になったワンコたちもお散歩やキャリーに入ってのオヤツ時間
お勉強じかんもあるんだって!
お家にいるとなかなかダイエットできないお友達は~
ダイエットにもなるね!
朝は8時より預かり出来ますが、予約時に伝えてくださいね!
送迎も行います

詳しくはお電話お待ちしております
ご家庭の都合で通えます~
*初回 狂犬病ワクチン証明書 混合ワクチン証明書見せていただきます
コピーしていただけるとたすかります
出来ないお客様の場合は写真を撮らせていただきます~
皆さんのお越しをお待ちしております~
↓ポチットしてね!!



スポンサーサイト